
「人を大切にしている会社」だと
実感できます
社歴1年
松原 亜紀AKI MATSUBARA
パートタイマー / 事務員
南茨木出張所

interview 01
入社時と今現在の、自分自身の変化
初めての業種で、わからないこと、不安なことばかりでしたが、社員のみなさんに丁寧にひとつひとつ教わっていくにつれ少しずつ流れを理解し、人との関わりや心にも余裕が出てきました。今では、仕事の合間に楽しく会話をしたり、納品業者のドライバーのみなさんにも声を掛けていただけるようになりました。同期入社がたくさんいるのでお昼休みがとても楽しいです。まだまだ、わからないことばかりですがここならみんなと一緒に頑張っていけます。

interview 02
中野運送の現在の社風は?今後実現したい社風は?
月並みになってしまいますが、家族的というよりも正に家族ですね。まだ入社間もない私ですが家族のように大切にしていただいていることが実感できます。役割や責任的なことは別として、人として接するときは上司や社員のみなさんとの壁や線引きも全く感じません。お父さんやお兄さんのように接していただけます。
今後はこのあったかい社風を私なりに工夫し、これから入社される方や次の世代の方に上手に継承できればと思います。


HPの訪問者へ、中野運送を売り込んでください!
HPに記載されている通り「人を大切にしている会社」だと実感できます。ここはまだ新しい事業所ですが、みんな仲良く楽しい職場環境だと思います。物流業は時期的に大変な時もありますが、そんな時も楽しく笑いのある「心が疲れない会社」だと思います。
